5月に新居に引っ越された方からのご依頼、ありがとうございます。
引っ越し前は、ドコモ光をお使いで、引っ越し先では、ソフトバンク光で、バッファローのルーターをお使いとのことでした。
しかしながら、ご自身でPPPoE接続をお試しされたが、接続できないとのこと。
この場合、ルーターのIDやパスワードが間違っている可能性や、以前のネットワーク設定が残っている可能性、モデムにそもそもインターネットがつながっていない可能性、様々な要因があり、まずが切り分けが必要です。又、原因調査は、一般的に単純なルーター接続やクライアントをWIFI接続よりも難易度は高く、お時間を頂きます。大元のインターネット回線の問題やONU機器の問題の場合、結果的にこちらで対応不可であったり、お客様にて回線業者にお問合せをお願いする場合もございます。場合によっては原因不明の結果もあり得ます、その点を事前にご説明しつつ、当日は事象を確認させて頂きました。
まず、私のほうでもPPPoE接続をルーター側で設定し接続するもエラーで失敗。
次に、同じID、パスワードでONUへ有線で直結しダイアルアップ接続でPPPoE接続すると、接続成功します。つまり、インターネット接続はONUまで接続できてます。問題はONUからルーターでルーターからPPPoE接続が出来ないのでルーター側の問題ですが、取扱説明書を確認したところ、この場合、バッファローのサポートに問い合わせが必要とのことでした。この日はバッファローのサポートはお休みのようでしたので後日お客様にて対応する形となりました。切り分けまでは完了出来ておりますが、このようなケースもございますので予め丁寧な説明が必要でお客様側でも原因調査についてご理解が必要であると考えております。
コメントを残す